今日のご飯は何にしょう?迷った時は右検索ボタンに食材を入力♪
Category :
・ 定番?類
■作り方■(約小さめの茶碗容器2個分・目分量)
◇用意するもの◇
エビ(2匹)うどん(1/2玉)卵(1個)ほうれん草(適量)
A:酒(適量)醤油(適量
B:だし汁(200cc)醤油(小1/2)みりん(小1/2)
塩(一つまみ)昆布だしの素(小1/2~1)
①エビは殻と背わたをとりAにつけておく。
②うどんはゆがきざるにあげて水気をきっておく。
③ほうれん草は適当にきざむ。
④卵をとき、Bを耐熱容器に入れてレンジで50秒程
加熱して混ぜて卵の器に入れて混ぜる。
⑤④をざるでこし茶碗蒸し容器にうどん・エビを
入れて④を注ぎ上にほうれん草をのせラップをかける。
⑥沸騰させておいた鍋に蒸し板をしき最初の5分は
強火・後の3~4分は弱火で蓋をして蒸す。
今回は加熱時間と加熱方法を変えてみました。
前回と同様、卵はそっとつぶして混ぜる程度で
泡立てないこと。手順を覚えておけば簡単にできます。
前回より、ぷるんぷるんで美味しいです。。
昆布だしを入れると本当に美味しくてびっくりでした。
おばあちゃんにも食べてもらったのですが
喜んで食べてました♪
Bは目分量なので温めた時に味見をして足してみて下さい。
PR
Category :
・ 定番?類
■作り方■(3~4人分・目分量)
◇用意するもの◇
ひき肉(300g)玉ねぎ(1個)えんどう豆(適量)温玉(人数分)
A:ソース(大1.5)カレーパウダー(5振り)塩コショウ(適量)
ニンニク(チューブ小1)生姜(チューブ小1)
カレー粉(2カケ)水(1cc・カレー粉がとけて水っぽくならない程度)
①生姜とニンニクを炒め、ひき肉を炒めて肉の色が変わったら
みじん切りにした玉ねぎを加えてさらにいためる。
②水分をとばし玉ねぎがしんなりしてきたら、塩コショウ・
ソースを加えていためる。
③玉ねぎが透明になったら、カレーパウダーを加えて
炒めて水を入れひと煮立ちさせて、カレー粉を加えて煮る。
④水分が飛ぶまでひたすら炒めながら混ぜる。
⑤水分がとんだら、塩茹でして水気をきったえんどう豆を
加えてさっと炒めてご飯の上に盛り上に温玉をのせる。
この味付けのキーマカレーが美味しいです。。
大体の目分量なので味見をしながら加えてください。
辛目が好きな方は一味を入れたりカレーパウダーを
増やしたりしてみてくださぃ。
温玉の作り方は→こちら。。
Category :
・ 定番?類
■作り方■(1~2人分・目分量)
◇用意するもの◇
麺(1袋)青梗菜(1束)豚肉(適量)酢(小1/2)
えんどう豆(適量)塩コショウ(適量)ソース(適量)
①青梗菜はざく切りにし、えんどう豆は
塩茹でしておく。
②フライパンに油をしき豚肉を炒めて
焼けたら青梗菜も炒める。
③麺を加えて少し水を加えて炒める。
④酢を加えて混ぜ、塩コショウ・ソースも
加えてさらに炒める。
⑤味が調ったら皿に盛って上にえんどう豆を
のせていただく。
何も冷蔵庫にない時にぱっと作れます。
週末になると必ず作るこの一品。。
付属の焼きそばソースを使ってもいいです。
水を加えるとほぐれやすくなり、酢を
加えるとフライパンに麺がくっつきにくく
なります。。
Category :
・ 定番?類
■作り方■(2個分・目分量)
◇用意するもの◇
卵(1個半)エビ(2匹)鶏肉(5切れ)
エリンギ(1本)好みでほうれん草
A:だし汁(160cc)醤油(3滴)塩(一つまみ)みりん(3滴)
B:酒(小1/2)醤油(小1/2)
①エビは殻をむき背わたをとり、鶏肉は小さく
そぎ切りにし、エリンギは食べやすい大きさに切る。
②①の具をBの調味料につけておく。
③ほうれん草は飾る用なので、洗って20秒程レンジで加熱する。
④卵は泡立てないようによくときほぐす。
⑤耐熱容器にAの調味料を入れてレンジで40秒~50秒加熱する。沸騰させない事。
⑥⑤を加熱したらよくかき混ぜ、⑤を④に入れてよくかき混ぜて、ざるでこす。
⑦茶碗蒸しの器にエビ・鶏肉・エリンギを入れて⑥を静かにそそぐ。
⑧茶碗蒸しの器から約3cm程の高さの
お湯を鍋に入れ強火で沸騰させておく。
⑨⑦にラップを軽くかけて沸騰した⑧におく。火は弱火。
⑩7分~8分たって鍋をゆらし真ん中がゆれず
竹串等をさしても透明な液しかでないようなら
器ごとだし上にほうれん草を飾っていただく。
家に三つ葉がなくほうれん草を使いました。
味は少し薄めかもしれないので⑥の加熱した
時点で少し味見をしましょう。
急いで作ったにもかかわらず、すも入らず美味しくできました。
水を少しすくなくする・確認を何回かして
真ん中がゆれなくなった丁度に火をおろして
いただくと、とろ~んな茶碗蒸しの出来上がりです♪
【蒸し器商品】
【蒸し板】
Category :
・ 定番?類
■作り方■(3~4分・写真は2人分・目分量)
◇用意するもの◇
ナス(中3本)豆腐(1/2丁)玉ねぎ(1/2)
ニンニク(2カケ)ひき肉(150~200g)A:生姜(小1)
酒(小2)B:タレ(大2)味噌(大1と1/2)砂糖(大1と1/2)
鶏がらスープ(100cc)酒(大1)豆板醤(小2)
なければ、唐辛子・テンメンジャン
①ひき肉にAを入れてしばらくおく。
②鍋等にごま油を熱しみじん切りにした
ニンニクを炒め香りがでたらひき肉を
加えていためる。
③②にひき肉を入れて炒め色が変わったら
みじん切りにした玉ねぎを加える。
④ナスはヘタ部分を切り縦4等分に
切り塩水につけておく。
⑤④の水気を切り②に加えてしんなりするまで
炒める。
⑥⑤にBの調味料とさいの目切りにした
豆腐を加えて全体的に味をしみ込ませる。
⑦好みで最後に水溶き片栗粉を入れて
とろみをつけてごま油をまわしいれる。
マーボーナスに豆腐を少し入れて
みました。味はピリッと辛く少し
甘みがあります。そんなに辛くはない
けれどご飯が沢山すすみます。
私はお汁も楽しみたいので最後の
水溶き片栗粉は好みでどうぞ。
Category :
・ 定番?類
Category :
・ 定番?類
右がオーブンで焼いたの。。左はフライパンで焼いたもの。
(↑写真2個じゃなくて写真1つに写っているハンバーグ2個の事です)
■作り方■(2人分・目分量)
◇用意するもの◇
玉ねぎ(1/2)ひき肉(230g)A:塩(小1/2)塩コショウ(適量)
マヨネーズ(小1)砂糖(小1)冷水(小1)
B:パン粉(1/2cc)卵(1/2)牛乳(25cc)
C:酒(10cc)お湯(20cc)Dソース:ケチャップ(大3~4)
ソース(大2)水(25cc)酒(小1/2)
①玉ねぎはみじん切りにしフライパンに
バターを入れて軽くしんなりするまで炒める。
一旦フライパンから取り出し冷ましておく。
②B:パン粉・卵・牛乳をボールに加えて
なじませておく。
③別ボールにひき肉とAを加えて2~3分こねる。
ポイントはボールを回しながらねる感じ。
④③に②のパン粉らを加えてさらにこねる。
ねり回数は合わせて70回~100回。
⑤手に油をつけて形を丸め作る。
ポイントは厚さは2cm!これでふっくらに。
⑥大体形ができたらキャッチボールをして
空気抜きをする。(何度もしない事。4回位)
真ん中をへこませて冷蔵庫で休める。(15分位)
⑦フライパンに油を少ししき⑥を焼く。
火は中火で、裏・表ともに2分。
ポイントはひっくり返すのは1回だけ!
⑧裏表を焼いたらCの水分を加えて蓋をし
中火で蒸し焼きにする。
⑨蓋をあけて水分を飛ばし器に盛る。
同じフライパンでDのソースを作る。
ハンバーグの上にかける。
ハンバーグは奥が深いです。。
ふっくらジューシーに尚且つ肉汁を閉じ込めるには
こね・塩を加える・焼く時触りまわらない等など。
こねすぎると固くなるし、焼けてるかな?と
何度もひっくり返したりしていると肉汁が逃げる。
塩を加える事で水分が保たれるのでふっくら
ジューシーに仕上がるのです。。
オーブンで焼く手法もあって今日はいつものと
オーブンで焼くのと2種類作りました。
見た目は右の方が美味しそう?
でも味は、オーブンじゃない方が美味しいです。
オーブンのはふっくらジューシーじゃない・・
少しパサパサして固かった。。
試したい方は、焼く時フライパンで2~3分
やきめをつけて170度のオーブンで10分程焼いてください。
付け合せの人参グラッセはひたひたに水を注いで
砂糖・塩・バターで煮たものです。
*訪問者数
*初めに*
初めまして記事はメニューから
コメントは気軽にどうぞ♪
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆
* オススメ検索文字 *
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ こんにゃく・鶏皮・スープ
おから・ノンバター
ノンフライ・すじこん
ダイエット・キャベツ
圧力鍋・破竹・淡竹
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ * 簡単なオススメレシピ *
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ ダイエットに!コールスロー
おからハンバーグ
モス風オニオンリング
え?これでカルボナーラ!?
鶏肉唐揚げ・コンニャク唐揚げ
パセリライス・簡単!お茶漬け
大葉おにぎり・えんどうご飯
鮭ご飯・即席!ひじきご飯
鶏肉で名古屋の手羽先!
いももち・もやしの酢の物
卵ボーロ・天むす ・ちんすこう
レンジで簡単!温玉(半熟卵)
鶏肉・鶏皮・もやし
ピザ・たこ焼き・お好み焼き
エビマヨ・豆腐・コンニャク
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆


↑応援よろしくお願いします↑(^^
コメントは気軽にどうぞ♪
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆
* オススメ検索文字 *
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ こんにゃく・鶏皮・スープ
おから・ノンバター
ノンフライ・すじこん
ダイエット・キャベツ
圧力鍋・破竹・淡竹
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ * 簡単なオススメレシピ *
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆ ダイエットに!コールスロー
おからハンバーグ
モス風オニオンリング
え?これでカルボナーラ!?
鶏肉唐揚げ・コンニャク唐揚げ
パセリライス・簡単!お茶漬け
大葉おにぎり・えんどうご飯
鮭ご飯・即席!ひじきご飯
鶏肉で名古屋の手羽先!
いももち・もやしの酢の物
卵ボーロ・天むす ・ちんすこう
レンジで簡単!温玉(半熟卵)
鶏肉・鶏皮・もやし
ピザ・たこ焼き・お好み焼き
エビマヨ・豆腐・コンニャク
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆




↑応援よろしくお願いします↑(^^
*メニュー*
アクセス解析
*ブログ内検索*
コメント
[10/13 youtubeで料理レシピ]
[07/29 ファインディッシュ]
[08/22 cOcOレシピ管理人]
[08/20 とりカワ子]
[01/28 料理注目度ランキング]
*最新記事*
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(10/02)
(10/02)
* PR *